今、道草中なんで・・・

常時道草中なみちるの道草日記

1 / 2 >>

Latest(Selected) Entries



一定期間更新がないため広告を表示しています



  • Category > -
  • Written by > スポンサードリンク

日曜日、渋谷の某ライブハウスまで出かけた。
私が教わっているチェロの先生が出るライブがあったので、
同じクラスの人と二人で行って来たのである。

メインはピアノの弾き語りの女の子。
それにギター、チェロ、コーラス、パーカッション。
パーカッションはドラムでなく、ジャンベやツリーチャイム、
チャスチャス、チベタンベルなどの民族楽器をいろいろ使っていた。
私は民族楽器の素朴な音色が大好きなので嬉しくなる。

ひとつのバンドで2時間半のライブという密度の濃い演奏だったが
ピアノの女の子はじめ、ソロでCDをリリースしてるなどプロの奏者が
多いバンドらしく、みんな演奏がとても上手い。
特にギターの人、凄かったなあ。
クラッシックギターなのだが、もう超絶技巧。

楽曲はクラシックではなくポップス系の綺麗な心地いい曲ばかり。
先生のチェロももちろん素晴らしかった。

私は、オーケストラよりもこういうふうに少人数のバンドでチェロを
弾けるようになるのが夢なので、今日のライブはとても良かった。

・・・・道のりはだいぶ遠いけど。。。

終わって外に出ると、滝のような土砂降りにびっくり。
今帰らないほうがいいねと、一緒に来た同じクラスの人と
近くにあるダイニングバーへ駆け込む。
いい音楽を聴いたあとのお酒はとてもおいしかった。

その人も今日のライブはとても気に入ったらしい。
定例でやっているようなので、次回もまたぜひ行こうと思う。





オリンピックのフィギュアスケートを見た。
最近まで全く興味がなくて、「イナバウアーって何?」って
くらいだったのだが、ちゃんと見たらとても感動した。

それにしても、今のフィギュアの選手ってみんな当たり前のように
ビールマンスピンとか出来るのがすごい。
試しに足を上げてみたが全く上がらず・・・・あまりの違いに
かえってびっくりした・・・・・。



クラッシュ

会社帰りに新宿武蔵野館で「クラッシュ」を観る。

これは観たいと思っていたので、金券ショップで武蔵野館の株主招待券を
手に入れておいたのだが、期限が2月一杯だったのに気付き、早く行かなくちゃと
思っていたのだった。

アメリカ社会で根深い人種差別問題がテーマになっている。
こういうデリケートなテーマは、観る人の国や人種によって感じ方が
全く違うだろうなと思う。

一見バラバラに思えた人間関係が最後に繋がっていくのだが、特に
サスペンスでもミステリーでもない。
誰しもの心の中に共存している善と悪、正義や不正を繊細に描いていて
いろんなことを考えさせられた。

少し重いかもしれないが、とてもいい映画だった。

レイトショーで観たので、終わった頃はもうかなり遅い時間になっていた。
東京の天気予報は雪だったが、良いほうに外れて雨も上がっている。
それでも、ものすごく寒くて寄り道する元気が出なかった。
いま少し余韻に浸りたかったのだけど・・・・残念。。。



いろんな要因でたまったストレスを発散するべく、
日曜のまだ明るいうちから友達と落ち合い、居酒屋に繰り出す。

飲んで食べて喋って毒抜き。
オヤジのようだが、かなり効果的なのだ。これが。

この友達とはお正月に私の部屋でお鍋をやって以来だった。
また行こうね。も少し早いサイクルで。



バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション

「それは、神にも許されぬ行為」。

DVDで観た。
「今日、北京で蝶が羽ばたけば来月ニューヨークで嵐が起こる」といった、
初期条件のわずかな違いが大きなズレを引き起こすカオス理論がタイトルに
なっている。

こういうタイムパラドックス物は好きだ。映画館で観れば良かった。
ラストで主人公が取った行動は、好きな彼女を救うためではあるがあまりに切ない。

美しいアシュトン・カッチャーの魅力が満載。
エンディングのオアシスを聴きながら余韻が楽しめる。




体調もすっかり全快・・・とは残念ながらいかず、まだ咳が出るので
マスクをして会社に行っている。

そのため「おや、風邪ですか?」と聞かれることが多いが、
「いえ・・・実は先週インフルで・・・」と言うと思わず半歩引かれるのが
微妙に凹む今日この頃。。。

それとはまったく関係なく、、、部屋のカーテンを替えた。

今使っているカーテンは、家でお洗濯をしたら縮んでしまい、
レースのカーテンよりも短いという間抜けなことになっているのだが、
あまり支障はなかったので、まあいっかとずっと使い続けてたものだった。

だがそろそろ色褪せてきてしまったので替え時だろう。
カーテンはシンプルな無地のもの、と決めているのでハンズと無印で
レースと普通のカーテンをそれぞれ購入。
帰って早速取り替える。

劇的に変わったわけではないのだが、ちょっぴり部屋が新しくなったようで
気分がいい。
せっかくだからクッションのカバーも替えようかな。
あと冷蔵庫も(唐突)。




今日はチェロのクラスの人と、某楽器店で行われるチェロの
メンテナンス講座に参加する予定だったのだが、まだ本調子で
ないのと、何より人にインフルエンザウィルスをうつしてしまっては
いけないので、行くのは諦めた。

以前から楽しみにしていたのでとても残念だった。

外に出るのはやめて、溜まった洗濯物を片付け、部屋の空気を入れ換え、
クリームシチューを作ったりして過ごしたが、少し動くとなんだかすぐ
疲れてしまう。

3〜4日寝ていただけだったのに、ずいぶん体力が落ちているようだ。
食事も、少し食べるとすぐお腹がいっぱいになってしまう。
いろんな薬を飲んだせいか、胃が弱っているのかもしれない。

それにしても今週は長かったなあ。。。
ほとんど寝ていたはずなのに。
会社も3日も休んでしまったし。
有休いっぱいあるんだけど、病気で休むのはもったいない。
次はもっと有意義に使わなくっちゃね。





今年に入ってから病気ネタが多いのが嘆かわしいが、今度は熱を出した。
火曜の夜のことである。

熱は37度後半だったが全身が痛くて眠れず、インフルエンザではと思い
翌朝近くの病院に行った。

病院で熱を測ると37度ちょうど。あれ?家ではもっとあったような・・・?
だがそれを見て医師はあっさり、「風邪ですね」。
喉の痛みと咳止めを処方され帰される。

しかしその後熱は上昇。一昼夜苦しんで翌朝ふらつきながらまたも
昨日の病院へ。
待合室で熱を測ると38度3分。
昨日と違うおじいちゃんの先生だったが(院長らしい)、優しそうに笑いながら
「インフルかもねぇ」、と検査をすることに。

昨日検査してくれれば、と心の中でぼやきながら、鼻に長い綿棒を
入れられる。
これがかなり痛い!確かに出来ればやりたくない検査だ。
その後待つこと20分。

結果はインフルエンザ陽性 A型。

タミフルをもらって帰って来たが、冷たい風に当たったせいか症状は更に
悪化。
熱は39度台に上がっていた。
ああタミフル、昨日君に会いたかったよと朦朧としながらそのカプセルを
飲み下し、寝ようとするがさすがに39度を超えると半端じゃなく苦しい。

寒いよ熱いよ痛いよーと泣き言を言いながら、布団をかぶってガタガタと
震えている時間が恐ろしく長く感じられた。
この状態がもう1日続いたら死ぬであろうと確信したが、幸い明け方になって
徐々に熱が下がり、ようやく眠れるようになってきた。

そして今、こんなことを書けるほど回復。
さっき久しぶりに温かいご飯を食べた。
あまり量は食べられなかったが、丸二日以上食欲がなく薬を飲むために
バナナかヨーグルトを無理矢理食べていただけだったので、それでも
食べられたことに感激。
健康の素晴らしさを改めて実感したのであった。





Orbital 2
Orbital 2

Future Point of Contact
Future Point of Contact

あまり外をうろつけず、部屋でヘビロの2枚。
Orbitalで盛り上がったら(・・いや気分だけ)Listening Pearlsの
コンピでチルアウト。

久しぶりに部屋で普段あまり飲まないお酒を飲んだので、酔っぱで
おねむで今ものすごくキモチがいい・・・・・。




立春というのに寒風吹きすさぶ中、SHIDAXにいつものごとく
チェロをかついで辿り着くと35分待ちと言われる。

先週は来られなかったが、その前は1時間待ちだった。
なぜ最近こんなに混んでるの・・・?と見ると、何やら
キャンペーン中につき20%オフだそうな。

そんなのぐるなびのクーポン持ってけば今までだって同じだったのに、
わざわざキャンペーンにしなくても・・・と恨めしくなる。
それでもやはり、日曜よりは土曜のほうが空いているみたいだ。

先週のレッスンの時に新しい教科書とレパートリー集をもらったので、
予習をしなければ。
本当はちょっとの時間でも毎日練習したほうがいいのだろうが、
なかなか出来ず週末集中型になってしまっている。

それでも待ち時間が惜しいので、次回はキャンペーンが終わってから
来ることにしよう。
それまではサイレントで頑張って練習しなくっちゃ。
・・・・と、ここに書いておけば出来るかも。。。




このpageのtopへ▲

2006

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2006 >>

Latest Entries

Categories

Recent Comment

このpageのtopへ▲